この記事ではゴールドシチー[オーセンティック/1928]の性能、おすすめのトレーニング・スキル・サポートカードについて紹介します。
ゴールドシチー[オーセンティック/1928]の性能
ゴールドシチー[オーセンティック/1928]はマイル〜長距離に適性があるウマ娘です。
また、脚質は先行と差しに適性がありますが、初期スキルと覚醒スキルには差し向けのものが多いため差しでの運用がおすすめです。
成長率は根性に+20%、パワーに+10%とあまり強力とは言えません。
初期ステータスは非常に平均的で、賢さが若干低く設定されています。
固有スキル
☆3〜5:KEEP IT REAL.
効果:レース後半に中団から仕掛け始める時に持てるパフォーマンスを発揮して加速力を少しずつ上げる
ゴールドシチーの初期レアリティは☆3なので、初めから強力な固有スキルを所持しています。
固有スキルの発動条件として「レース後半に中団から仕掛け始める時に」とありますが、これは「レース後半で自身の順位が上位40%〜70%の際、前方ウマ娘に接近する」ことを指します。
加速力が少しずつ上昇するという効果は、速度が少しずつ上昇する「ゴールドシップ」の固有スキルと似ていますが、こちらは加速力が上がるという違いがあります。
発動タイミングがレース後半と比較的早く、発動条件も非常に緩いためかなり優秀な固有スキルだと言えます。
先行でも発動できないことはありませんが、ゴールドシチーの初期スキル・覚醒スキルには差し向けのものも多いので、先行よりも差しで運用するメリットの方が大きいです。
初期スキル
阪神レース場◯
効果:阪神レース場が少し得意になる
差し切り体勢
効果:レース終盤で加速力がわずかに上がる<作戦・差し>
展開窺い
効果:レース終盤に後ろの方だとわずかに疲れにくくなる<マイル>
覚醒スキル
覚醒Lv2:スリップストリーム
効果:前のウマ娘のすぐ後ろに付けると風の抵抗をわずかに受けにくくなる
覚醒Lv3:慧眼(レア)
効果:レース序盤に後ろの方だと疲れにくくなる<マイル>
覚醒Lv4:アクセラレーション
効果:レース中盤に追い抜くと加速力がわずかに上がる<マイル>
覚醒Lv5:乗り換え上手
効果:レース終盤で加速力が上がる<作戦・差し>
チーム競技場での運用
ゴールドシチーをチーム競技場に出走させる際は、「マイル・差し」で運用することをおすすめします。
先行にも適性があるゴールドシチーですが、覚醒Lv5で解放される「乗り換え上手」は強力な差しスキルであり、固有スキルの発動条件を満たすにも先行より差しの方が発動確率が上がります。
逆に覚醒Lv3で解放される「慧眼」はレア回復スキルですが、発動のタイミングが序盤のためあまり強くないレアスキルです。
獲得に必要なスキルポイントも160と高いので、回復スキルは別のものを用意しておくといいでしょう。
また、ダート適性がDのため因子継承でダート因子を星7つ以上用意することができれば、ダート適性Aのゴールドシチーを育成することが可能となります。
とはいえ、そこまでしてゴールドシチーをダートで運用するメリットはあまりないため、あくまでも知識として覚えておきましょう。
おすすめのトレーニング・スキル・サポートカード
おすすめのスキルや、序盤はどのトレーニングからおこなうべきかを、ゴールドシチーの目標レースを踏まえながら紹介します。
トレーニングの優先度
ゴールドシチーの目標レースはマイル〜長距離です。
ゴールドシチーはマイル適性こそAですが、中距離と長距離適性はBのためできれば因子継承で適性を上げておきたいです。
特に長距離は「菊花賞」と「天皇賞(春)」という最長距離のレースを3着以内で走ることが目標のため、少しでも勝率を高めるためにスタミナを優先的に上げていきましょう。
成長率にスタミナが含まれていないため、スタミナサポートカードは最低でも2枚以上編成してB以上を目標にします。
以上の点を踏まえて、それぞれのステータスの優先度は以下のようになります。
スタミナ > スピード > パワー > 賢さ > 根性
根性は成長率にも含まれているためスタミナトレーニングで自然と上がるので優先順位が下がりますが、スピードには何の補正もないため積極的にトレーニングを踏んでいきます。
次点で成長率に含まれているパワー、賢さの順で上げていけば目標レースに勝利できるはずです。
獲得スキルの優先度
育成序盤のレースでは作戦・先行の方が勝率が高いので、出来るだけ先行で出走するようにしましょう。
ステータスや差し系のスキルが揃ってくるクラシック級後半以降に差しで運用し始めると勝率が上がりますが、切り替えのタイミングが難しいので慣れるまではシニア級を目安に切り替えましょう。
マイルレースまでなら回復スキルがなくてもスタミナは切れませんが、中距離以上のレースになると厳しいので必ず回復スキルが獲得できるサポートカードを編成しておきます。
回復スキル > 速度・加速力上昇スキル > デバフスキル > その他
上記のような順番でスキルを獲得していきましょう。
おすすめの獲得スキル5選
乗り換え上手
効果:レース終盤で加速力が上がる<作戦・差し>
覚醒Lv5で解放されるゴールドシチーのレアスキルで、「差し切り体勢」の上位スキルとなります。
作戦が差しであればどの距離でも使えるので、マイル・中距離・長距離と全ての距離に対応することができます。
獲得に必要なスキルPtが180とかなり多いので、下位スキルの「差し切り体勢」のヒントを持つサポートカードを編成し、少しでも負担を減らしておきたいです。
「外差し準備」をもつサポートカードには「ウイニングチケット」や「スペシャルウィーク」、「グラスワンダー」などがおり必然的にこれらのサポートカードとの相性が良いです。
覚醒Lv5に上げるためには47万という莫大なマニーがと素材が必要となりますが、それに見合うだけの効果を持ったスキルなので、マニーに余裕がある場合は獲得を検討してみましょう。
全身全霊(レア)
効果:ラストスパートで速度が上がる
スキル「末脚」の上位互換スキルで、最後の追い込みに活躍する汎用性の高いスキルです。
どのウマ娘につけても強いですが、発動するのがゴールから200m地点と全スキルの中で最も遅いのが特徴です。
ショップで交換できるサポートカード「ウイニングチケット」から確定で入手できる点が優秀で、「ウイニングチケット」は他にも多くの差し向けスキルを所持しており、非常に相性がいいです。
注意点として、巻き返しを図るスキルではなく、最後の競り合いとなった際に効果を発揮するので、育成序盤から獲得するのではなく、ある程度のスキルが揃ってから獲得したいスキルになります。
サポートカード「スペシャルウィーク(SSR)」「ウイニングチケット(SSR)」からヒントを入手可能。
差しのコツ◯
効果:良い位置に少しつきやすくなる<作戦・差し>
作戦が差しの場合に限り賢さを上げる効果を持つスキルです。
賢さはレース中の位置取りだけでなくスキルの発動確率にも影響するステータスなので、このスキルを獲得することで他のスキルの発動確率を高めることができます。
緑枠のスキルは直接ステータスを上げる効果を持っており、どれも条件付きですがこのスキルは発動条件が差しのみと緩く、確実に発動させることができる安定感があります。
獲得に必要なスキルPtも110とかなり低いため、育成序盤にとりあえず獲得しておくだけでも勝率を上げることができます。
差しは特に前をブロックされて負けやすい作戦のため、保険の意味でも取得をおすすめしたいスキルです。
サポートカード「スペシャルウィーク」や「メジロドーベル」などからヒントを入手可能。
十万バリキ
効果:上り坂で速度がわずかに上がる<作戦・差し>
速度上昇系のスキルで、上り坂で自身の速度を上げる効果を持った差し専用のスキルです。
獲得に必要なスキルポイントが低く、発動確率も高いため非常にコスパの良いスキルと言えます。
サポートカード「タマモクロス」からヒントを入手可能。
小休憩
効果:レース終盤に持久力がわずかに回復する<作戦・差し>
ゴールドシチーは中距離・長距離レースが目標に含まれているので、最低1つは回復スキルを獲得しておきたいです。
小休憩は発動条件が作戦・差しのみと緩く、確実性がある回復スキルなので他の回復スキルのヒントがない場合は、獲得することをおすすめします。
特に長距離レースは長距離最長の「菊花賞」と「天皇賞(春)」で3着をとらなければならないため、スタミナ関連は重要な項目になります。
サポートカード「サトノダイヤモンド」、「マチカネフクキタル」などからヒントを入手可能。
相性の良いサポートカード5選
オグリキャップ(SSR)
パワータイプのサポートカードの中でも、特に優秀な1枚です。
「コーナー巧者◯」や「末脚」といった、汎用性の高いスキルのヒントを所持しており、ヒントLvアップも所持しているので、高いLvで強力なヒントを入手できます。
また、所持しているイベントも優秀で、全てのイベントでパワーが上昇する選択肢があり、合計でパワーを+30ほど上昇させることができます。
体力最大値+4されるイベントも所持しているため、他の体力最大値イベントを持つサポートカードも一緒に編成することで、トレーニング失敗率の低下と練習回数の増加が期待できます。
ウイニングチケット(SSR)
パワータイプのSSRカードで、ストーリー3章のクリア報酬です。
サークルポイントで上限解放を進めることができるので、時間をかければ誰でも完凸できる点が強力です。
汎用性が高い「末脚」の上位互換スキル「全身全霊」を確定で入手でき、友情トレーニングの効果が高いので、デッキに編成しておくといいでしょう。
また、差し専用のスキル「位置取り押し上げ」や「差し切り体制」のヒントも所持しているためゴールドシチーとの相性が良く、入手難易度の低さも考えると優秀なカードです。
3凸以上でないと「やる気効果」と「ヒント発生率40%」のサポート効果を得られないので、早めにショップで交換して限界突破させておきましょう。
エイシンフラッシュ(SR)
入手難易度が低いSRカードかつ、差しウマ娘向けのヒントを多数所持している点が魅力のスピードタイプサポートです。
やる気上昇・体力最大値上昇イベントが1つ、体力回復イベントが3つと優秀なイベント揃いで、どんな育成ウマ娘の編成にも無理なく加えられます。
特にナイスネイチャを育成する場合は「差し直線◯」、「差しコーナー◯」、「がんばり屋」など差しスキルのヒントが腐らないので安心してヒントを追うことができます。
イベントでスキル「末脚」のヒントを確実に入手することができるため、上で紹介した「ウイニングチケット」との相性も良いです。
ダイタクヘリオス(SR)
「マイルコーナー◯」などマイル系のヒントを多く所持する、パワータイプのサポートカードです。
レースボーナスとファン数ボーナスを所持しているため、編成するだけで育成の役に立ちます。
エルコンドルパサーは差しの性質上高いパワーのステータスが要求されるので、パワータイプのサポートカードであることも、このサポートカードの利点です。
固有ボーナスの「やる気効果アップ」と「得意率アップ」を始めとしたサポート効果も優秀なので、持っている場合はぜひ採用してみましょう。
イクノディクタス(SR)
差し向けのヒントを多く所持している賢さサポートカードです。
イクノディクタスは他のSR賢さサポートカードと比べるとやや性能が劣りますが、唯一の強みがデバフスキルを多く取得できる点です。
所持スキルとイベントを合わせて、計4つものデバフスキルを獲得できます。
特にスキル「鋭い眼光」は差し専用のデバフスキルで、他のウマ娘全員に効果があるので非常に強力なデバフスキルとなっています。
まとめ
ゴールドシチーは育成難易度が高いウマ娘です。
目標レースがマイル〜長距離と多岐に渡るのに対し、適性Aがマイルにしかありません。
持っている固有スキルもあまり強いとは言えず、差し向きのウマ娘ということもあって育成中は厳しいレースが続くと思います。
因子継承であらかじめ適性を上げたり、スタミナを早めに上げておくなどの工夫が必要なので、ある程度育成に慣れた方でないとゲームオーバーになりやすいです。
チーム競技場でもあまり見かけないウマ娘ですが、非常にビジュアルが良いので好きな方は育成して活躍させてあげましょう。