ウマ娘育成

『ウマ娘攻略』シンボリルドルフの育成論とオススメサポート編成5選

ウマ娘の育成記事です。本記事ではシンボリルドルフ[皓月の弓取り]のオススメ育成方法とオススメサポート編成5選を紹介してます。

シンボリルドルフ[皓月の弓取り]の性能

シンボリルドルフは中距離と長距離に高い適正を持つウマ娘です。

また、先行と差しに脚質適性を持っており、スピード・スタミナ・パワーと全てのステータスが求められます。

成長率はスタミナに+20%、根性に+10%設定されていた通常バージョンから変更されておりスタミナに+14%、スピードと賢さに8%ずつ設定されています。

根性は現環境ではあまり必要とされないステータスのため、この成長率の変更は強化と言えます。

初期ステータスは賢さが最も高くなっており、他のステータスも低いものはありません。

固有スキル

☆3〜5:翳り退く、さざめきの矢


効果:最終コーナー以降に先団で詰め寄られると闘志を燃やして速度を上げる

シンボリルドルフの初期レアリティは☆3なので、固有スキルは最初から強化済みのものを覚えています。

固有スキルの効果としては単純な速度上昇スキルです。

固有スキル発動条件は「最終コーナー以降で自身の上位が40%」の時、「後方から詰め寄られる」ことになります。

シンボリルドルフは元々の固有スキルが他のウマ娘に継承されるほど強力なため比べるのは少しかわいそうですが、弓取りルドルフの固有スキルはあまり強くありません。

そもそも最終コーナー以降に後ろから詰め寄られるということ自体が負けパターンですし、自身で発動タイミングを調整することもできません。

唯一のメリットとしては通常バージョンでは固有スキルの発動条件として相手を3人抜かす必要がありましたが、弓取りルドルフでは無理なく作戦を先行で運用することができる点です。

初期スキル

秋ウマ娘○


効果:秋のレースが少し得意になる

スタミナキープ


効果:レース序盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行>

内弁慶


効果:最終コーナーで内ラチ側にいると速度がわずかに上がる<長距離>

覚醒スキル

覚醒Lv2:直滑降


効果:下り坂がわずかに得意になる<作戦・先行>

覚醒Lv3:余裕綽々(レア)


効果:レース序盤で疲れにくくなる<作戦・先行>

覚醒Lv4:先行直線○


効果:直線で速度がわずかに上がる<作戦・先行>

覚醒Lv5:初嵐(レア)


効果:秋のレースが得意になりスピードとパワーが上昇する

チーム競技場での運用

弓取りルドルフをチーム競技場に出走させる際は、長距離・先行で運用することをおすすめします。

初期スキル・覚醒スキルには「余裕綽々」といった回復スキルや「先行直線○」などの先行スキルが豊富なため、それらのスキルを活かせる上記の作戦がおすすめです。

差しにも適性がありますが、固有スキルの発動条件などの面から見ても先行で運用する方がメリットが大きいかと思われます。

また、覚醒Lv5で取得できる「初嵐」というレアスキルは「秋ウマ娘◯」の上位スキルで、季節系のスキルでは初のレアスキルとなります。

これらの季節・レース場系のスキルは特に条件が決まっている「チャンピオンズミーティング」で力を発揮します。

「チーム競技場」ではこれらの条件はランダムなため「初嵐」の優先度は下がりますが、季節が秋で固定されているレースに弓取りルドルフを出走させる際は優先度が一気に上がります。

おすすめのトレーニング・スキル・サポートカード


おすすめのスキルや、序盤はどのトレーニングからおこなうべきかを、シンボリルドルフの目標レースを踏まえながら紹介します。

トレーニングの優先度と目標レースについて

シンボリルドルフは7つのGⅠレースが目標に設定されており、出走する他のウマ娘のステータスもそれに伴って高く設定されています。

通常バージョンのシンボリルドルフであれば固有スキルが強力だったために序盤のレースも勝利しやすかったですが、弓取りルドルフの固有スキル発動確率は微妙なため、ある程度順位が落ちる点は覚悟しておきましょう。

長距離レースに出走するのは、クラシック級10月後半の『菊花賞』からなので、それまでにスタミナはC+以上にしておきましょう。

成長率にスタミナが含まれているので、そこまで難しくはないはずです。

スタミナを上げてから、次いでスピードとパワーを上げていきましょう。

以上の点を踏まえて、それぞれのステータスの優先度は以下のようになります。

スタミナ > スピード・パワー ≧ 賢さ > 根性

中距離で運用する場合、スタミナはBで一旦止めて、スピードとパワーを優先的に上げていきましょう。

スタミナは中距離運用の場合はB以上であれば、回復レアスキル1つでも十分です。

また、賢さはB以上になるとスキルの発動率が安定するので、体力回復も兼ねて何度か賢さトレーニングはおこなっておきましょう。

獲得スキルの優先度

シンボリルドルフの目標レースはほとんどが中距離以上なので、回復スキルから優先して獲得していきましょう。

固有スキル自体が強力な速度上昇系スキルなので、ジュニア級までは速度上昇スキルは後回しにしておいても大丈夫です。

自前で「先行直線◯」を所持しているので、クラシック級以降にヒントが出ていない場合は保険として獲得しておきましょう。

そのため、以下の順番でスキルを獲得していくといいでしょう。

回復スキル > 汎用速度上昇スキル > デバフスキル > 距離専用スキル

このようにスキルを獲得していくと、スキルポイントを無駄に使わずに、効率よくレースに勝利していくことができます。

おすすめの獲得スキル5選

弧線のプロフェッサー(レア)


効果:コーナーが得意になり速度が上がる

スキル「コーナー巧者◯」の上位スキルで、発動条件がない汎用性の高いスキルとなっています。

そのため、育成序盤でヒントを取得した場合でも優先して獲得できます。

弓取りルドルフは最終コーナー前にガンガン前に出ておきたいので、コーナーで速度上昇できるこのスキルと相性がいいです。

サポートカード「キタサンブラック(SSR)」からヒントを入手可能。

初嵐(レア)


効果:秋のレースが得意になりスピードとパワーが上昇する

弓取りルドルフの覚醒Lvを5にすると解放されるスキルで、「秋ウマ娘」および「秋ウマ娘◎」の上位スキルとなります。

先述したように「チーム競技場」では季節などの条件がランダムで決定されるため使いづらいですが、「チャンピオンズミーティング」では季節は固定されているため、出走させたいレースによって優先度が変わります。

「秋ウマ娘」および「秋ウマ娘◎」はスピードのみを上昇させる効果を持っていましたが、「初嵐」はスピードに加えパワーも上昇させる効果を持っています。

注意点としては「秋ウマ娘○」→「秋ウマ娘◎」→「初嵐」と3段階取得になるため、それなりのスキルPtが要求されます。

仮にヒントなしで直取りする場合、『90+110+130』で計330ものスキルPtが必要です。

追込ためらい


効果:レース終盤に作戦・追込のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる

作戦・追込のウマ娘に対してのみ効果を発揮するデバフスキルです。

長距離のレースでは、「ゴールドシップ」という明確な敵ウマ娘が存在するため、その対策としてこのスキルを獲得する価値があります。

固有スキルでどんどん加速するゴールドシップを止めるには、これらのデバフスキルでなんとか食い止めたいです。

サポートカード「エアグルーヴ(SR,R)」、「フジキセキ(SR)」からヒントを入手可能。

追込焦り


効果:レース中盤に作戦・追込のウマ娘を焦らせてわずかに疲れやすくする

作戦・追込のウマ娘に対してのみ効果を発揮するデバフスキルです。

こちらのスキルも「追込ためらい」と同じく、ゴールドシップへの対策スキルとなります。

こちらは中盤から発動するスキルなので、「追込ためらい」と併用することで延々と妨害をすることができます。

サポートカード「エアグルーヴ(SR,R)」、「桐生院葵(SR,R)」のイベントなどからヒントを入手可能。

末脚


効果:ラストスパートで速度がわずかに上がる

どんな脚質・距離でも使える汎用性の高い速度上昇スキルです。

このスキルが発動するかしないかで勝敗が分かれる場面もあるほど強力なスキルなので、できる限り獲得しておきたいスキルとなります。

獲得に必要なスキルPtが170と大きいですが、ヒントLvが最大の5であれば119Ptで獲得できるため、出来るだけ後に獲得するよう意識しましょう。

サポートカード「ウオッカ(SSR,R)」、「ヤエノムテキ(SSR,R)」などからヒントを入手可能。

相性の良いサポートカード5選

キタサンブラック(SSR)


キタサンブラックはスピードタイプのサポートカードで、やる気の上がるイベントを2つ所持しているため、編成しておくだけでやる気の維持を助けてくれます。

「集中力」、「コーナー回復◯」、「コーナー巧者◯」など優秀な下位スキルを多く所持している点も魅力で、使用率が最も高いサポートカードでもあります。

唯一の欠点として、もらえるヒントが8つとかなり多く、狙ったスキルのヒントが育成終了まで出ないこともある点です。

しかし、その欠点を補ってなお余りある性能なので、必ず採用しましょう。

おすすめの獲得スキルで紹介した、「弧線のプロフェッサー」のヒントをくれるのもキタサンブラックであり、非常にポテンシャルの高いサポートカードであるといえます。

ファインモーション(SSR)


賢さタイプ最強のサポートカードで、友情ボーナスとトレーニング効果アップがついているので、練習性能が凄まじく高いです。

それに加えて、レースボーナスとファン数ボーナスもついているので、サポートにいるだけで一定以上の役割を果たしてくれます。

イベントも優秀でコンディション「練習上手◯」が獲得できる上に、レアスキル「スピードスター」のヒントも確率で入手できるため、先行ウマ娘との相性もいいです。

欠点としてはヒントLvアップを所持していないので、あまり積極的にヒントを追うメリットが薄い点です。

スイープトウショウ(SR)


「ワンダフル☆ミステイク」という所持イベントで、「もう1度スズメを探しに行こう」の選択肢を選ぶと、確率ですが「愛嬌◯」のコンディションを獲得することができます。

序盤にこのコンディションを獲得すると、早期に絆ゲージを上げて友情トレーニングを開始できるので、ランクの高いウマ娘を育成しやすくなります。

スピードタイプのサポートカードなので無理なく編成することができ、「スリップストリーム」や「ポジションセンス」など優秀なスキルのヒントも所持しているため、編成しておいて損のないサポートカードです。

ニシノフラワー(SR)


SSRのニシノフラワーはスピードタイプですが、SRのニシノフラワーはパワータイプのサポートカードとなっています。

ニシノフラワーが強い理由として、「スイープトウショウ」と同じく「愛嬌◯」を獲得できるイベントがあるのですが、このSRニシノフラワーでも同様のイベントが発生します。

SSRとの違いはレアスキルである「ハヤテ一文字」を入手できない点と、タイプが違うことだけなので、上限解放が進めやすいこちらのSRニシノフラワーも十分に活躍できます。

「良バ場」や「根幹距離」などの汎用性の高いスキルだけでなく、「先行コーナー◯」といったスキルも所持しているので、先行ウマ娘との相性もいいです。

マーベラスサンデー(SR)


やる気アップ・体力回復のイベントを2つずつ所持しており、編成するだけで育成に安定感が出ます。

所持しているヒントも速度上昇が3つとデバフが2つで全て汎用性が高いものとなっており、腐ることがありません。

SR賢さサポートの中でも最高クラスの性能なので、何をサポートに入れるか迷ったらとりあえず編成していいでしょう。

特に最新シナリオの『アオハル杯』では体力を減らさずにアオハル特訓可能な賢さトレーニングが強いため、賢さサポート全体の評価が上がっています。

まとめ


弓取りルドルフは目標レースがGⅠばかりでやや難易度が高いです。

通常バージョンのシンボリルドルフであれば固有スキルでなんとかできた場面も弓取りルドルフの固有スキルでは安定感に欠け、厳しいレースが多くなるかと思います。

目標レースまでにある程度のステータスが要求されるため、上級者向けの育成ウマ娘と言えます。

通常バージョンと同じく7冠・8冠を獲得した時には専用のイベントも用意されていますが、こちらは狙える時だけ狙っていきましょう。